FXでの勝ち組・負け組の差はこんな感じだと思う。

皆様、こんにちは。
今日は動画で偉そうなこと話してしまいました。
動画を視聴される方は説教聞きたいわけではなく、「何かいい情報はないかな?」って思って見てくれてるわけで、、、、
そういった視聴者さんの気持ちを考えると良くない動画をアップしてしまったなと思います。
ただ、良くない動画かもしれませんが、僕の視聴者さん(特に会員の方)に勝ってというか稼いでほしいという気持ちが本気なのだということはわかっていただけるのではないかと、、、。
「長年FXやっても勝てるようにならない」
そういう人が多い現実を知って、なんとかしたいという気持ちでブログや動画、LINEのサロンで今も活動していますが、人当たりよく、無難なこと言って会員さんや視聴者さんとコミュしてもダメって思い始めたんです。
僕がダメだと思うことははっきり言うようにして、もちろん、なぜダメなのかということもちゃんと説明して、それでもわかってもらえない人はどうしようもないわけです。
もちろん僕の力不足の面もあります。
だけど、会員さんの中でも稼いでる人もいて、中にはFX歴が1年に満たない人もいます。
その反面、長年やってダメな人もいる。
「この差は何?」
って考えたんです、、それといただいた質問メールなんかも分析してみたんです。

で、、出た答えは勝つ人と負ける人では根本が違う。
もちろん、最初に用意できる資金とかも悲しいかな関係はしてきます。
ただ、負けてる方の質問メールで多いのは、、、

「答えを求めて質問してくる」

なんですよ。
もちろんFXに聖杯がないってことはわかってらっしゃるんで
「勝てる方法を教えてください」
ではないんですけどね、
「勝ちやすい方法を教えてください」的なものが多いのです。
また、「負けまくってます、どうしたら勝てるようになりますか?」
みたいなものも多いです。
せめて負けたトレードのエントリー根拠みたいのを書いてもらえると助かるのですが、
それを聞いても「熱くなってたのであまり覚えてません」みたいな返信が多いです。

で、稼いでる人のメールってですね、一見質問してるように見えて、、自慢してる。
ご自分のトレードのエントリーした根拠なんかを書いてですね、、
「このようなトレードでしたがサカイさんならどうします?」
みたいな内容なんです。
だいたい、説明されたトレードは非の打ちようがなく、僕も、、、
「いや、いいトレードだと思います、素晴らしすぎます。」
みたいな返信で終わるんです。
つまりですね、稼いでる人はそういうメールをしてきて
自分が行った良いトレードを僕に自慢し、自慢することで頭の中に忘れないように摺りこんでいるんですね。
また、同じような相場パターンが出てくれば、そういう人たちはまた勝っちゃいます。

先ほど負けてる人と稼いでる人の違いを「根本」としたのはですね、
手法とかエントリー根拠の違いではなく、物事をポジティブな方向にもっていけるかネガティブな方向にもっていってしまうかの差であるわけです。
それってFXのチャートをいくら研究したところで埋まる差ではないので、
その人の「人生力」の差みたいなものになってしまいます。

僕も嫌ですよ、負けてる人にそこら辺のことを説明するの、、、。
だって、その人の人生を否定するようなこと言わなければならないから、、。

でも、これからは一応そこら辺も触れて質問に回答していこうと思います。
一応言ってわかってもらえないのならしょうがない。
わかってもらえないのならFXをやめることも薦めてみようとも思います。

僕がFXをやめるように薦めて、、、その人が僕に頭にきて、、、
「なにクソ~!!」
って本気でFXやって、、
そしたら勝てるようになっちゃって、、、
「見たかサカイ、、、こんなに稼いでやったぜ!」
みたいな展開になったらそれはそれでいいことだと思う。







経済指標・要人発言


07:45 ニュージーランド 1-3月期四半期小売売上高(前期比)
15:45 フランス 5月企業景況感指数
16:15 フランス 5月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:15 フランス 5月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30 ドイツ 5月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30 ドイツ 5月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 ユーロ圏 5月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 ユーロ圏 5月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30 英国 5月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30 英国 5月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 米国 5月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 米国 5月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 米国 5月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)
23:00 米国 4月新築住宅販売件数(前月比)
23:00 米国 4月新築住宅販売件数(年率換算件数)
23:00 米国 5月リッチモンド連銀製造業指数
25:20 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言


市場オーダー



「ドル円」
129.25円 OP30日NYカット
129.00円 OP24日NYカット/OP27日NYカット小さめ
128.90円 売り
128.30円 売りやや小さめ・超えるとストップロス買い小さめ
128.10円 売り・超えるとストップロス買い いずれも小さめ
127.75円 OP27日NYカット
127.10円 買い
127.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売りやや小さめ、OP24日NYカット
126.90円 割り込むとストップロス売りやや小さめ
126.80円 買い小さめ
126.00円 買い小さめ
125.40円 買い小さめ
125.00円 買い小さめ、OP27日NYカット

「ユーロドル」
1.0885ドル 27日NYカット
1.0800ドル 売りやや小さめ
1.0750ドル 超えるとストップロス買いやや小さめ、OP27日NYカット
1.0740ドル 売り小さめ
1.0700ドル 売り・超えるとストップロス買い
1.0675ドル OP25・27日NYカット
1.0650ドル 買い、OP24・31日NYカット/OP27日NYカット非常に大きめ
1.0647ドル OP25日NYカット大きめ
1.0640ドル 割り込むとストップロス売りやや小さめ
1.0635ドル OP27日NYカット大きめ
1.0600ドル OP25日NYカット/OP31日NYカット極めて大きめ
1.0591ドル OP30日NYカット/OP31日NYカット大きめ
1.0585ドル OP24日NYカット
1.0550ドル OP27日NYカット大きめ
1.0525ドル OP27日NYカット大きめ
1.0500ドル OP25・31日NYカット/OP27日NYカット非常に大きめ

「ポンドドル」
1.2700ドル 売り小さめ
1.2670-80ドル 断続的に売り小さめ
1.2650ドル 売り小さめ
1.2645ドル OP31日NYカット大きめ
1.2630ドル 売り小さめ
1.2620ドル 売りやや小さめ
1.2600ドル 売り・超えるとストップロス買い いずれもやや小さめ
1.2550ドル OP31日NYカット極めて大きめ
1.2540ドル 割り込むとストップロス売り小さめ
1.2500ドル 買いやや小さめ
1.2450ドル 買い小さめ、OP31日NYカット
1.2400ドル 買い小さめ
1.2350ドル 買い小さめ
1.2300ドル 買い小さめ

「オージードル米ドル」
0.7300ドル OP25日NYカット非常に大きめ
0.7270ドル 超えるとストップロス買いやや小さめ
0.7250ドル 売りやや小さめ
0.7220ドル 売りやや小さめ、OP25日NYカット
0.7210ドル OP30日NYカット
0.7165ドル OP27日NYカット
0.7150ドル 売りやや小さめ・超えるとストップロス買い大きめ
0.7140ドル 売り・超えるとストップロス買い
0.7130ドル 超えるとストップロス買い
0.7060ドル 割り込むとストップロス売り
0.7000ドル 買い・割り込むとストップロス売りいずれもやや小さめ、OP31日NYカット
0.6960ドル 買いやや小さめ
0.6940ドル 割り込むとストップロス売りやや小さめ
0.6860ドル 割り込むとストップロス売り小さめ
0.6800ドル 買い小さめ

「ユーロ円」
138.00円 売りやや小さめ
137.80円 売り小さめ
137.00円 売り・超えるとストップロス買い大きめ
136.90円 超えるとストップロス買い大きめ
136.80円 売り・超えるとストップロス買い大きめ
136.70円 超えるとストップロス買い
135.50円 買いやや小さめ
134.60円 買い厚め
133.90-4.00円 断続的に買い
133.70円 買い厚め
133.50円 OP31日NYカット

「ポンド円」
162.00円 売り・超えるとストップロス買い
161.70円 売り
161.20円 超えるとストップロス買い
161.00-10円 断続的に売り
160.00円 買い・割り込むとストップロス売りやや小さめ
159.90円 割り込むとストップロス売りやや小さめ
159.00円 買いやや小さめ・割り込むとストップロス売り小さめ
158.50円 買い小さめ
158.00円 買い

「オージー円」
92.00円 売り
91.70円 売り
91.50円 売り
91.30円 売り・超えるとストップロス買い
91.20円 超えるとストップロス買い
91.00-10円 断続的に売り
90.00円 買い・割り込むとストップロス売り、OP24日NYカット
89.50円 買い
89.00円 買い
88.30円 買い小さめ
88.00円 買い、OP25日NYカット

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。