皆様、こんにちは。
先ずお知らせなのですが、先ほど14時くらいに今月の会員様へのキャッシュバックの振り込みを終わらせました。
「振り込まれていない」、「振込金額が違う」などございましたらメールください。

それから本日なのですが、今日の動画でも語ったのですが、基本トレードはしないようにしてます。
こういうビッグイベントを間近に控えた時って非常に難しいのですよ。
動かないと思ったら急に動き出したり、急に上がりだしたと思ったら行って来いになったり。

あと、FOMCでの動きも見たいのですが、翌4時(パウエルは4時半)ですよね、、、。
私は起きてられないと思うし、皆さんもそうではないでしょうか。

とりあえず、チャートには
ユーロドル=1.13820と1.11816
ポンドドル=1.36068と1.31628
GOLD=1815.00と1721.00
のように今年の安値と直近高値にライン引いて

ドル円=115.513と112.548
逆の今年の高値と直近安値にライン引いてます。

今日ではなく明日の話になりますが、このラインをFOMCでどちらに抜いてくるかで方向見て
明日以降そちらの方向にエントリーを考えトレードしていこうと思います。

もちろんFOMCが肩透かしに終わり、どのラインも抜けてこないなんてことも考えられます。
その場合はとりあえずレンジ戦略も考えておき、明日以降に抜けてくるのを待ってからエントリー方向を決めていきたいと思います。

経済指標・要人発言



06:45 ニュージーランド 7-9月期四半期経常収支
08:30 オーストラリア 12月ウエストパック消費者信頼感指数
11:00 中国 11月鉱工業生産(前年同月比)
11:00 中国 11月小売売上高(前年同月比)
13:30 日本 10月第三次産業活動指数(前月比)
16:00 英国 11月小売物価指数(RPI)(前月比)
16:00 英国 11月小売物価指数(RPI)(前年同月比)
16:00 英国 11月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 英国 11月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
16:00 英国 11月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
16:45 フランス 11月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)
16:45 フランス 11月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比)
17:00 南アフリカ 11月消費者物価指数(CPI)(前月比)
17:00 南アフリカ 11月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
18:30 南アフリカ 11月卸売物価指数(PPI)(前月比)
18:30 南アフリカ 11月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
21:00 米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)
22:15 カナダ 11月住宅着工件数
22:30 カナダ 10月製造業出荷(前月比)
22:30 カナダ 11月消費者物価指数(CPI)(前月比)
22:30 カナダ 11月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
22:30 米国 11月小売売上高(除自動車)(前月比)
22:30 米国 11月小売売上高(前月比)
22:30 米国 11月輸出物価指数(前月比)
22:30 米国 11月輸入物価指数(前月比)
22:30 米国 12月ニューヨーク連銀製造業景気指数
24:00 米国 10月企業在庫(前月比)
24:00 米国 12月NAHB住宅市場指数
25:00 ロシア 7-9月期実質国内総生産(GDP、改定値)(前年比)
28:00 米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
28:30 米国 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
30:00 米国 10月対米証券投資
30:00 米国 10月対米証券投資(短期債除く)