皆様、こんにちは。
本日は月替わり、FOMC前、OPECプラス前、とややこしい。
自民党・公明党が衆院選で絶対安定多数を獲得し日経平均は大幅上昇。
それにつれてかドル円も上昇している。
ただ、2017年の衆院選の自民公明が勝利した時は一時的には上昇したが行って来いをドル円はやった。
ヨーロッパ時間からクロス円につられてドル円も下げだすようなら注意が必要。
今日の東京市場の値動きは選挙のご祝儀相場。
ドル買いを長く継続させる要因にはならないと思う。
本日は月替わり、FOMC前、OPECプラス前、とややこしい。
自民党・公明党が衆院選で絶対安定多数を獲得し日経平均は大幅上昇。
それにつれてかドル円も上昇している。
ただ、2017年の衆院選の自民公明が勝利した時は一時的には上昇したが行って来いをドル円はやった。
ヨーロッパ時間からクロス円につられてドル円も下げだすようなら注意が必要。
今日の東京市場の値動きは選挙のご祝儀相場。
ドル買いを長く継続させる要因にはならないと思う。
経済指標
10:45 中国 10月Caixin製造業購買担当者景気指数(PMI)
16:00 ドイツ 9月小売売上高(前月比)
16:00 ドイツ 9月小売売上高(前年同月比)
16:00 トルコ 10月製造業購買担当者景気指数(PMI)
17:30 スイス 10月製造業購買担当者景気指数(PMI)
17:30 香港 7-9月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前期比)
17:30 香港 7-9月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前年比)
18:30 英国 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
22:45 米国 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:00 米国 10月ISM製造業景況指数
23:00 米国 9月建設支出(前月比)
27:00 ブラジル 10月貿易収支
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。