2018.07.27 今日のFXスキャルピング・デイトレードの情報になります。
2018.07.27のFXスキャルピング、デイトレードに使うラインの情報ページになります。会員ページはリアルタイムで更新していきますので、まめにチェックしていただけたらと思います。
今日の経済指標(イベント)
時間 | 国 | 指標・イベント | 予想 | 前回 | 結果 |
10:30 | オーストラリア | 4-6月期四半期卸売物価指数(PPI)(前期比) | 0.5% | 0.3% | |
10:30 | オーストラリア | 4-6月期四半期卸売物価指数(PPI)(前年同期比) | 1.7% | 1.5% | |
11:30 | シンガポール | 4-6月期四半期失業率(速報値) | 2.0% | 2.0% | 2.1% |
14:30 | フランス | 4-6月期国内総生産(GDP、速報値)(前期比) | 0.3% | 0.2% | 0.2% |
15:00 | ドイツ | 6月輸入物価指数(前月比) | 0.2% | 1.6% | 0.5% |
15:00 | ドイツ | 6月輸入物価指数(前年同月比) | 4.4% | 3.2% | 4.8% |
15:45 | フランス | 6月消費支出(前月比) | 0.6% | 0.9% | 0.1% |
19:30 | ロシア | ロシア中銀政策金利 | 7.25% | 7.25% | 7.25% |
21:30 | 米国 | 4-6月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(前期比年率) | 4.1% | 2.0% | 4.1% |
23:00 | 米国 | 7月ミシガン大学消費者態度指数・確報値 | 97.1 | 97.1 | 97.9 |
市場オーダー
*15時更新です。
<USD/JPY>
113.20円 売り
113.00円 売り厚め
112.80円 売り
112.00円 売り、OP31日NYカット
111.50-80円 断続的に売り
111.30円 断続的に売り
110.50円 買い・割り込むとストップロス売り
110.00-40円 断続的に買い
109.80円 買い
109.50-60円 断続的に買い
109.40円 OP27日NYカット
109.00円 買い
<EUR/USD>1.1900ドル OP27日NYカット
1.1800ドル 売り・超えるとストップロス買い
1.1770-80ドル 断続的に売り
1.1750-60ドル 売り・ストップロス買い混在(1.1750ドル OP27日NYカット)
1.1700ドル OP27日NYカット大きめ
1.1640ドル 割り込むとストップロス売り
1.1620-30ドル 断続的に買い
1.1600ドル 買い
1.1570-80ドル 断続的に買い
1.1550ドル 買い、OP27日NYカット
1.1520ドル 買い
1.1500ドル 買い・OP27・30日NYカット
1.1490ドル 割り込むとストップロス売り
*市場オーダーは「NYカット」、「ストップロス買い」、「ストップロス売り」だけ気にすればいいです。 あとは目安程度に。下記通貨ペアは会員ページでしか見れません。
<EUR/JPY>
<AUD/USD>
<GBP/USD>
*下記の内容は会員ページを1日後に載せたものです。
会員の方はその日・その時にご覧いただけます。
サカイのタイムライン
16:24皆さま、こんにちは。
今日、まずはコメントやメールで励ましていただいた方にお礼を申し上げたいです。
先日まで引っ張りに引っ張ったポジション、精神的に本当に辛いものだったのですが、途中いただいたメールなどには本当に助けられ、なんとか耐えることができました。
本当にありがとうございました。
また、私のトレードに乗っかり、あの辛い2日半を耐え利益を出した方もいらっしゃいます。
自分のことのように嬉しく思い、また、信じて耐えていただいたことに感謝しています。
さて、本日なのですが、私もさすがに疲れてしまい、また、週末はいつもはまってしまうのでトレードはお休みさせていただきます。
ただ、チャートは見ているので、何か気づいたことあれば随時書いていきたいと思います。
17:14
上はポンドドル15分足チャートです。
フィボナッチを引きました。
0%=7/26 4:15高値
100%=7/26 18:30高値(よっこいしょ)
です。
100%のところは 7/26 18:00高値にあてたくなりますが、100%(よっこいしょ)は安値を更新していった始点にあてるのが基本としてます。
18:00高値は一度下がってるものの、再度上げられてしまっているので無しになります。
今現在は、200%のラインで止まり、150%のラインで反発をしています。
この後の重要なラインは上に行ったら、100%、50%
下ならば、200%、223.6%~238.2%、250%、300%
かなと思ってます。
223.6~238.2%は1時間足チャートで見てみるとレジサポのラインと絡むところです。
17:45
上はユーロドル4時間足です。
まだ、三角持ち合いを抜けれません。
7/23高値と7/26高値でダブルトップを作っていますので、下目線でいいと思いますが下には三角持ち合いのラインがあります。
フィボナッチは、、、、1時間足で、、、
と、、、、
の2パターン考えてます。
二つとも0%=7/26 4:00高値で、、、
100%が7/25 18:00安値 と 7/24 10:00安値 で違います。
三角持ち合いのラインを下抜けても、200%のラインで一度戻されるなんて考えられますので、一応引いといてください。
200%のラインは、1.15835と1.15647あたりです。
24:58
本当に申し訳ないです、20時くらいから寝てしまいました。
食事した後、ちょっと仮眠のつもりが5時間も、、、。
今、慌ててチャート見ましたが全然動いてないですね。
ドル円34pips, ユーロドル41.8pips, ポンドドルで48.9pips、、、、、
寝てしまって逆に正解だったような感じもします。
27:17
3時過ぎてもアクションないですね。
う~ん、、、
ドル円は111円を跨いでの持ち合いを長いことやって下抜けました。
ただ、110.814あたりにサポートがあり、戻してしまってます。
110.814は25日に1回、26日に2回、27日に1回買ってきてますので、なにかありそう。
15分足レベルで見るといずれも長い下ヒゲになっています。
ちょっと気にしておいた方がいいラインかもです。
今週は終わりにします。
ポジションを週またぎにしないって本当に気が楽ですね。
久しぶりにリラックスした週末が過ごせそうです。
いつも、皆様の爆益を心の底から願っております。
お疲れ様でした。
市場オーダー(ユーロ円、オージードル、ポンドドル)
(ユーロ円)
133.00円 売り
132.50円 売り
132.00円 売り厚め
131.80円 売り
131.30-60円 断続的に売り
131.00円 売り
130.60円 売り
130.50円 売り・超えるとストップロス買い
129.40-30円 断続的に買い・割り込むとストップロス売り
129.20円 買い
129.00円 買い
128.70円 買い
128.00円 買い
(オージードル)
0.7600ドル 売り
0.7540-70ドル 断続的に売り
0.7520ドル 売り
0.7470-500ドル 断続的に売り・超えるとストップロス買い
0.7400ドル 売り
0.7360ドル 買い
0.7350ドル 買い
0.7300-20ドル 断続的に買い・割り込むとストップロス売り
0.7270ドル 買い
0.7250ドル OP27日NYカット
(ポンドドル)
1.3400ドル 売り
1.3300ドル 売り
1.3270ドル 超えるとストップロス買い
1.3250ドル 売り
1.3200-20ドル 売り・超えるとストップロス買い大きめ
1.3120ドル 売り
1.3100ドル 買い
1.3070ドル 買い
1.3050ドル 買い
1.3030ドル 割り込むとストップロス売り
1.3000ドル 買い
1.2940ドル 割り込むとストップロス売り大きめ
1.2900ドル 割り込むとストップロス売り