2018.07.12 今日のFXスキャルピング・デイトレードの情報になります。

2018.07.12のFXスキャルピング、デイトレードに使うラインの情報ページになります。
会員ページはリアルタイムで更新していきますので、まめにチェックしていただけたらと思います。

今日の経済指標(イベント)



時間指標・イベント予想前回結果
8:01 英国 6月英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数 -2 -2 2
15:00 ドイツ 6月消費者物価指数(CPI、改定値) 0.10% 0.10% 0.10%
15:45 フランス 6月消費者物価指数(CPI、改定値) 0.10% 0.10% ±0.0%
15:45 フランス 6月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比) 2.10% 2.10% 2.00%
16:30 スウェーデン 6月CPI 0.20% 0.20% 0.20%
16:30 スウェーデン 6月CPI(前年同月比) 2.10% 1.90% 2.10%
16:30 スウェーデン 6月CPIコア指数 0.30% 0.30% 0.30%
16:30 スウェーデン 6月CPIコア指数(前年同月比) 2.30% 2.10% 2.20%
18:00 ユーロ圏 5月鉱工業生産 1.20% -0.90% 1.30%
21:00 インド 5月鉱工業生産(前年同月比) 5.20% 4.90% 3.20%
21:00 ブラジル 5月小売売上高指数(前年同月比) 2.20% 0.60% 2.70%
21:30 米国 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁、講演
21:30 米国 6月消費者物価指数(CPI) 0.20% 0.20% 0.10%
21:30 米国 6月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) 2.90% 2.80% 2.90%
21:30 米国 6月消費者物価指数(CPIコア指数) 0.20% 0.20% 0.20%
21:30 米国 6月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比) 2.30% 2.20% 2.30%
21:30 米国 前週分の新規失業保険申請件数 22.5万件 23.1万件 21.4万件
21:30 カナダ 5月新築住宅価格指数 0.10% ±0.0% ±0.0%
25:15 米国 ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁、講演
26:00 米国 米財務省、30年債(140億ドル)入札
27:00 米国 6月月次財政収支 -982億ドル -1468億ドル

市場オーダー


*15時更新です。

<USD/JPY>
113.50-60円 断続的に売り
113.00円 売り厚め
112.50円 売り、OP13日NYカット
112.30円 売り
111.50円 買い
111.00円 買い・割り込むとストップロス売り
110.20-50円 断続的に買い・割り込むとストップロス売り
110.10円 割り込むとストップロス売り大きめ
110.00円 買い
109.80円 買い
109.50-60円 断続的に買い
109.20円 買い
109.00円 買い

<EUR/USD>
1.2000ドル 売り
1.1900ドル 売り
1.1850ドル 売り
1.1780-800ドル 断続的に売り・超えるとストップロス買い
1.1650ドル 買い、OP13日NYカット
1.1630ドル 買い
1.1600ドル 買い
1.1520ドル 買い
1.1500ドル 買い、OP12日NYカット
1.1490ドル 割り込むとストップロス売り

*市場オーダーは「NYカット」、「ストップロス買い」、「ストップロス売り」だけ気にすればいいです。 あとは目安程度に。

下記通貨ペアは会員ページでしか見れません。
<EUR/JPY>
<AUD/USD>
<GBP/USD>



*下記の内容は会員ページを1日後に載せたものです。
会員の方はその日・その時にご覧いただけます。

市場オーダー(ユーロ円、オージードル、ポンドドル)



(ユーロ円)
132.00円 売り
131.50円 売り
131.20円 売り
131.00円 売り厚め
130.00円 買い
129.40-70円 断続的に買い
129.20円 買い
129.00円 買い
128.70円 買い
128.50円 買い
128.00円 買い


(オージードル)
0.7600ドル 売り厚め
0.7520-70ドル 断続的に売り
0.7500ドル 売り
0.7350ドル 買い
0.7330ドル 買い
0.7300ドル 買い


(ポンドドル)
1.3500ドル 売り厚め
1.3450ドル 売り厚め
1.3420ドル 売り
1.3400ドル 売り
1.3350-70ドル 断続的に売り
1.3300ドル 売り・超えるとストップロス買い
1.3170-190ドル 断続的に買い
1.3150ドル 買い・割り込むとストップロス売り大きめ
1.3130ドル 買い
1.3120ドル 割り込むとストップロス売り大きめ
1.3100ドル 買い
1.3050ドル 買い
1.3000ドル 買い


サカイのタイムライン


17:19
皆さま、こんにちは。

昨晩、僕が風にあたりに行ってる間、コメント欄が盛り上がっていましたね。

先ほど見て驚き、また、アドバイスなどできなかったことを申し訳なく思っています。

(まぁ、大したアドバイスはできなかったと思いますが、、、。)

ドル円ですよね~、、、、、、

特別ですね、ドル買いになる強い材料ってのは見つからない。

それよりも日(訂正:米)中貿易戦争などのネガティブな材料の方が目立ちます。

なのにですね、、、、

これだけドルが買われるのって不思議です。

もしかしたらですね、、、

利上げが決まってるアメリカですからドルを買いたいと思う人は多くいると思います。

ただ、今までドルが上がればトランプちゃんが何かしでかし、ドルの上値を重くしてきました。

でも、トランプちゃんが何か言って一時的に下げるドル円ですが、結局は戻してきました。

こういうのが続くとですね、市場は「どうせまた戻すだろ、ドルは持ってても大丈夫っしょ!」ってなっちゃいますよね。

そういえば北朝鮮がミサイル打ちまくってる時も、一時的には下げるけど結局戻すんで、「北朝鮮がミサイル打ったらドルを買え!」という指令がディーラーには出てたなんて噂もありました。

市場ってのはネガティブなことに敏感に反応しますが、何回も繰り返されれば麻痺してくる。

本当にファンダメンタルってのはわからない。

そうそう、、この前の(まだ危険は去ってないですが)西日本豪雨の時も何人も亡くなってるという深刻な事態なのに日経平均は上げていました。

相場というのは人情とか、不謹慎とかいう言葉を全く気にしない。

市場には「儲かればいい、儲かれば正義」という考えの人しかいないのが現実なのかもしれません。

誰かが損きりすれば、誰かがほくそ笑んでる。

だから!!!

相場で勝ってくには「人が損切りするところを狙う」、、、

これに尽きると僕は思うんです。

今、ほくそ笑んでる奴らも欲をかき過ぎればいつか泣きを見る。

トレンドがでるでしょ、、、

トレンドが出てる間は儲かってる奴らがいる、、、

そんな時はですね「いい夢見てろよ、、、もうすぐ地獄が始まるぜ」って思ってチャートを僕は見てます。

そうするとですね、待てるんですよ。

技術的な事じゃなく、精神的なものなんですけどね、、、

でも、そういうのがけっこう大事。

17:21
いやぁ~、それにしても昨日のドルカナダ悔しいです。

ほぼほぼ大底掴んでたんですけどね~、、、、

150pips上がっとるやないか、、、。

今度またドルカナダでリベンジします。

18:16
ポンド円なんですけどね、、、

148.674辺りでショート考えてるんです。

FE計算なんですけどね、、、

A5・29安値、B6・07高値、C6・28安値です。

けど、、、、

ポンド円とかのクロス円の上昇ってドル円の連れ高でしょ、、、。

こういう時に、ポンド円自体の計算で入っていいものかどうかってのが不安なんです。

ただ、今のドル円、クロス円関係はチャンスではあると思います。


18:21
考えとしてはですね、、、

ドル円がキリ番ミドルの112.50まで上がったことによって、ポンド円が148.674まで上がったのなら売ってみようかなって思います。

ドル円も112.50っていう節目では反応する可能性高いし、ポンドドルも反応してくれる可能性ある。

19:04
ポンド円、148.674に近づいてきましたね。

でも、これはポンドドルが少し上がったから、、、

あくまでもドル円側が112.50まで上がらなければ入りません。

ラインタッチ逆張り禁止、上抜けてもいい、、、ドル円側を待ちます。

19:27
よく見てね、ドル円112.50にストップロスあってブレイクする可能性もあるから。

19:28
とりあえず、○○○玉握りしめて、ポンド円ショートしました。

148.670

19:31
上がったら追加も行くと思いますが、1本だけにしときます。

こういう相場は深追いするとね、、、やばいから、、、。

19:33
ドル円は112.50のストップロス狙いに来てますね、、、。

怖いわ~。

19:35
ポンド円スプレッド広いわ~、、、。

19:38
あかんわ~、、、。

148.80で追い打ちします。

19:46
ごめんなさい、追い打ち変更、148.754で打ちました。

19:48
くそ~、、、ドル円下げそうな雰囲気ゼロやん、、

19:50
一応平均単価までは戻ってくれた、、、。

ドル円がなぁ~、、、、

19:53
ちょっとプラ転。

19:55
ポンド円、1時間足見ると12本連続で陽線。

20時台は陰線になってくれるのを願います。

19:56
ドル円が止まらない、、、

20:00
ドル円ストップロス入ったのかな、、、

凄いね、、、この粘り、、、。

20:02
ポンド円、一応目標は148.50あたりだけど、、、、


20:04
決済しました。

いいところで切ってね。

クロス円は自信ないから、、、。

20:06

2018.07.12,FX,取引履歴
ラッキーだったかな、、、。

プラス243.000円。

20:08
それにしてもドル円やばいな、、、。

まともな押し目ゼロやん、、、。

ポンド円選んで正解でした。

っていうか、ポンドドルだったらもっと儲かってたんだけど、、、

でも、今のポンドドルはポンド円に引っ張られてますからね、、、

素直にポンド円やった方がわかりやすいっす。

20:52
先ほどのポンド円ショートのエントリー根拠となんでポンド円?という質問メールを多数いただきました。

文章で開設するとややこしいので動画にしました。

よろしければ見てやってください。


21:19
今日、これから17日に振り込むキャッシュバックの計算しますんで、これで終了させていただきますね。

もちろん、けっこうやってるんですが、なかなか終わらない(言い訳ですね)。

100万通貨以上のお取引があるキャッシュバック対象の方には、、、、

う~ん、、、恐らく土日になっちゃうかな、、、、、、

メールでお知らせしますんで、まだ振込口座を教えていただけてない方は教えて下さい。

すみません、今日はお先に失礼します。

お疲れ様でした。

明日もよろしくお願いいたします。

あっ、21時半、、米指標ありますから気を付けて下さいね。